fc2ブログ

明日に架ける橋

易のこと、音楽のこと、クルマのこと、その時どきの話題など、まぁ、気が向くままに書いています。

持統天皇による歴史改竄と天武天皇毒殺事件!

漸く、
古事記日本書紀のトリッキーな数字の仕掛け 第3段として、

古事記序文が教える
持統天皇による歴史改竄と天武天皇毒殺事件!

をアップしました。

よろしければご視聴くださいませ。

令和3年(2681年)2月6日

なお、この動画でお話ししている内容は
古事記と易学~『古事記』序文に隠されたメッセージ~歴史を腐敗させた女帝
のページに書いたものです。

PageTop

九星による吉方凶方 令和三年度版

九星による吉方凶方を更新しました。

九星による吉方凶方

今年の節分は、2月2日ということですが、
詳しく見ると2月3日23時59分が立春とのこと。

しかし九星や四柱推命など、古代中国に源流がある占術では、
子の刻の始まり、23時00分に日付が変わります。
したがって今年も、
例年どおり3日が節分、4日が立春ということになります。

流派によっては、
西洋流の午前0時をもって日付が変わるとする場合もあるようですが、
私は古い考えに従っています。

実は、節分・立春以外にも、同様のことから、
通常の暦とは日付が一日ずれるときが、たまにあります。

が、メジャーな行事の日ではないので、別に混乱はないだろうと、
これまで触れませんでした。

ということで、今年度版の九星による吉方凶方も、
よろしくお願いします。

令和3年(2681年)2月1日

PageTop