2680.1.1
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
私は今年も自作のおせちとお雑煮で新年を迎えました。
ただし、金団と蒲鉾だけは市販のです(^^;
市販のおせちって、特に昆布巻きや黒豆は、あまり美味しくないですよね。
だったら自作するしかないと思い、作っているのです。
聞くところによると、市販のは夏~秋頃に作って冷凍倉庫で保存し、
年末に解凍して売るのだとか。
しかし、こういう昔ながらの煮物は、冷凍すると味や食感が変わってしまうのです。
だから、市販のは、どことなく変な味なのだそうです。
高級とか某料亭のとか言っても、冷凍してしまえばダメなのです。
売る方としては、昆布巻きや黒豆は手間がかかるけど原材料が安いから、高く売れないし、
だったらそんなものはそんなに美味しくなくてもかまわないからと手を抜き、
エビや鯛で、高級イメージを煽って売ったほうが、低コストで暴利を貪れるわけです。
エビや鯛は調理にそれほど手間はかからないので、人件費と調理場の回転率を高められるのです。
あと、味が濃い料理は冷凍してもそれほど食感が低下しないから、
洋風なものをメインに販売戦略を立てているという面もあるでしょう。
とにかく、そんな商売人のウソや誤魔化しに惑わされないことをテーマに、
今年も頑張りたいところです。
令和2年1月1日