fc2ブログ

明日に架ける橋

易のこと、音楽のこと、クルマのこと、その時どきの話題など、まぁ、気が向くままに書いています。

環境破壊を推進しよう!

平成22年8月18日

暑い。
35度とか37度とか、連日だからたまらない。
が、ビルの中に入ると、とても涼しい。
25度くらいかな?

だいぶ前、省エネなんてことが叫ばれてた頃は、冷房設定温度は28度に、
なんて言われていた。
それが、いつの頃からか、なし崩しになり、
今や28度に設定している店なんかどこにもないようなカンジだ。

外はメチャクチャ暑いけど、室内に入ると上着を着ないと寒くていられない。

地球温暖化を防ぐため、二酸化炭素排出量を規制しよう、
なんてことも言われているが、
そんなことどこ吹く風のようだ。

テレビのアナウンサーやキャスターなんかも、たいてい暑苦しいスーツを着ている。

冷房を控え目にすれば、それだけ外に放出する熱も少なくなるはず。
そうすれば、ほんのちょっとかもしれないが、気温も下がるのではないだろうか?
もちろん消費電力もそれだけ少なくなり、環境にもやさしくなるはずだ。

よく、環境にやさしい、なんて言葉が使われるが、
単に商品を売るための文句に過ぎないのかな?

環境問題を真剣に考え、軽装をして冷房を控え目にするのは、バカなことなのか?
環境破壊を推進することこそ、正義なのだろうか?

どうも今の世の中が、私にはよくわからない・・・。


PageTop