fc2ブログ

明日に架ける橋

易のこと、音楽のこと、クルマのこと、その時どきの話題など、まぁ、気が向くままに書いています。

クジラを買った

平成22年5月29日

私が今、宅録やスカイプなんかで使ってるマイクは、
かれこれ30年前に買ったAKGのD2000Eというヤツ。
年季は入っているが、これはこれで良い音がするので、気に入っている。
しかし、たまには気分を変えて、
そろそろ新しいマイクも欲しいなぁと思っていた昨今。

先日、音楽好きの友人に肩を押され、
フラフラ~とお店に行った。
当初は、ゼンハイザーのe945でも買おうかと思っていたのだが、
チト高めのMD421-Ⅱも置いてあった。

マイクに詳しい人からは、俗にクジラマイクと呼ばれているヤツだ。
写真(ピンボケだけど)のように、形がクジラに似てるから、そう呼ばれている。
クジラマイク

これの白いヤツ=白クジラが、昔はよくボーカルで使われていた。
例えばこの↓動画とか。
シーシーライダー/アニマルズ

その後、メカニックの進歩により、いろいろ改良されたのが、
今、販売しているヤツだ。

そこで、ちょっと試してみたら、やっぱ凄く音がいい。
e945も悪くはないのだが、クジラの音と比較してしまうと、
やはり物足りない。
てなことで、そのクジラ=MD421-Ⅱを買ってしまった。

買ってお店を出て、早速その友人とともに、
カラオケ屋に行って、歌って試してみた。
今まで使っていたAKGのD2000よりも、音はかなりクリアだ。
しかも、低音がしっかり出て、音の輪郭がはっきりしている。
高音もキンキンすることなく、とてもナチュラルな音質だ。

しばらくは、DTMにのめり込むかな(^^;




PageTop