fc2ブログ

明日に架ける橋

易のこと、音楽のこと、クルマのこと、その時どきの話題など、まぁ、気が向くままに書いています。

東京から新潟までドライブ

先日、毎年恒例の新潟へ新米を買いに行った。

関越で片道三時間、丁度良いドライブだ。

海の向こうの佐渡ヶ島を眺めたり、寺泊でお刺身を食べたりした。

r031013新潟1

r031013新潟2

昨年はいろんな店の前に県外者お断りの貼り紙があったりして、
道の駅とか以外には立ち寄りにくかったけど、
今年はそんなことはなかった。

でもまだ閉めている店も多いし、
駐車場に観光バスは一台も止まっていなかった。

昔の賑わいが戻るのはいつのことやら…。

令和3年(2681年)10月16日


PageTop

SMART-Kでお花見ドライブ

昨日、そろそろ桜も満開かなってカンジだったので、クルマでお花見に行った。

といってもちょっと回り道して桜並木がきれいなところを走っただけだけど(^^;

コロナウイルスで遊びでの外出を極力控えていると心まで閉ざされそうな気分になるけど、
車窓からでもきれいなものを見ると、心が洗われて元気になれる気がしました。

で、せっかくだから動画に撮りました。

よろしければご覧くださいませ。



令和2年(2680年)3月23日

PageTop

スマートKで都内をドライブする動画

2679.12.25

昨日、スマートKのドライブ動画の第二弾をアップしました。

今回は新目白通りの高田橋から内堀通りの大手門交差点までの走行です。


もう16年前のクルマなので、乗っている人も少ないですが、
中古市場では、まだまだ人気はあるようです。

これから購入をお考えの方の参考になればと思い、撮影しました。

キャプションでは、直接クルマと関係ないことも、そのときの思いつきであれこれ書いています。



史上唯一のベンツの軽自動車。

しかも規格ギリギリで造っている国産の軽よりも小さく、チョイ乗りにはとても便利なクルマです。

もちろん遠くへのドライブも快適です。


よろしければ、ご覧くださいませ。


令和元年12月25日

PageTop

関越道上り線の感動!夜景ポイント

2679.11.17

先日、例年どおり新潟まで新米を買いに行った。

天気は快晴で気持ち良いドライブだった。

写真は塩沢・石打SAで休憩したときのもの。

このSMARTも買って1年が過ぎ、
独特のシーケンシャルAT=クラッチペダルがないマニュアル車みたいなもの(笑)
にもなれて、その不思議な走りを堪能しているところだ。

R011113塩沢石打SA



帰りにふと思い立ち、関越道を走る動画を撮ってみた。

いつもここを通ると夜景に感動する場所の動画。

渋川伊香保インターの手前の高架橋のところ。

それまでの真っ暗な山の中から、急に目の前が開けて、
渋川の街並の夜景が広がる。

その夜景の美しさにいつも感動するのだ。


ということで、よろしければご覧ください。




令和元年11月17日

PageTop

屋根の上の猫

令和元年7月18日

雨が続いて地面が湿っているせいか、
家に帰ったら、猫がクルマの屋根の上でのんびりしていた。

クルマの上には屋根があるので、
クルマの屋根は余程の横殴りの雨でもない限り濡れない。

いい場所を見つけたと思っているのか……。

いつも近所を徘徊している野良猫の一匹だ。

で、記念に写真を撮った。

r010718スマート・ネコ



拡大すると、

r010718スマート・ネコ拡大

爪を立てて屋根に傷をつけられたら嫌だけど、
怒ってもどうせ私が家の中に入ってしまえばまた平然と屋根に上るのだろうから、
黙ってそのままにした。

それにしても、いつまで雨が続くのか……。

今年は冷夏だとも囁かれているけど、
たまには暑くてもいいからスカッと晴れてほしいものだ。

PageTop